3.8.11. ダイヤグラムビューのプロパティ


 ダイヤグラムビューのプロパティを設定できます。

[横軸表示範囲][左端(時刻)]

 ダイヤグラムビューの左端の時刻を指定してください。

※ この値は、スクロールの位置です。この値を変更することは、ダイヤグラムビューの横スクロールバーを動かすことと同じ意味を持ちます。

 
[横軸表示範囲][幅(時:分)]

 ダイヤグラムビュー上で表示する幅を、時間(時:分 の形式)で指定してください。

※ この値を変更することは、ダイヤグラムビューのメニューコマンド[表示]-[横軸方向縮小]・[表示]-[横軸方向拡大] を選択するのと同じ意味を持ちます。

(例) [横軸表示範囲][左端(時刻)]を "7:00" とし、[横軸表示範囲][幅(時:分)] を "4:00" とすると、ダイヤグラムビューは 7:00 から4時間分のダイヤ(11:00 まで)のダイヤを表示します)。



※ 横軸表示範囲は、『ダイヤグラム起点時刻』をまたぐことはできません(『ダイヤグラム起点時刻』は、『3.7.2. 路線ファイルのプロパティ』で設定します)。

(例) ダイヤグラム起点時刻が "4:00" に設定されているとします。
 このときに[横軸表示範囲][左端(時刻)]を "3:00" ・[横軸表示範囲][幅(時:分)] を "2:00" に設定することはできません。「3:00 から2時間の範囲」が、ダイヤグラム起点時刻である 4:00 を、またいでいるからです)。

[縦軸表示範囲][上端(%)]

 ダイヤグラムビューの上端の位置を指定してください。
 単位は%で、0が路線の起点の位置(下り列車基準)、100が路線の終点の位置です。

※ この値は、スクロールの位置です。この値を変更することは、ダイヤグラムビューの縦スクロールバーを動かすことと同じ意味を持ちます。


[縦軸表示範囲][幅(%)]

 ダイヤグラムビュー上で表示する縦方向の幅を指定してください。単位は%です。

※ この値を変更することは、ダイヤグラムビューのメニューコマンド[表示]-[縦軸方向縮小]・[表示]-[縦軸方向拡大] を選択するのと同じ意味を持ちます。

(例) [縦軸表示範囲][上端(%)]を "40" とし、[縦軸表示範囲][幅(%)] を "60" とすると、ダイヤグラムビューは、40% の位置から 60%分の区間(100% の位置、つまり路線の終点の位置まで)のダイヤを表示します。

※ [縦軸表示範囲][上端(%)]と[縦軸表示範囲][幅(%)] の和は、100以下でなくてはなりません。

[時間目盛]

 時間の目盛の間隔を選択してください。
 1・2・5・10・15・20・30・60から選択できます。


戻る